Licensing copyright of music&photos for commercial use.
ホーム
|
お問合せ
|
ログイン
|
ご利用案内
|
素材の著作権
|
FAQ
|
カート - 0円
|
Pro Tools
ミキサー
音源
通貨
US Dollar
Japanese Yen
カテゴリ
Pro Tools
ミキサー
音源
おすすめ商品...
全商品...
おすすめ [詳細]
AVID Pro Tools HD 9 to HD11 Upgrade アビット プロツールズ アップグレード Digidesi
114,170円
MAIN MENU
ご利用案内
お支払・送料について
FAQ
ご利用規約
特定商取引に関する表示
個人情報保護方針
お問合せ
新着商品 [詳細]
AVID Pro Tools 9
57,330円
ホーム
::
音源
:: Native Instruments / MASCHINE STUDIO Black
商品4/13
拡大表示
Native Instruments / MASCHINE STUDIO Black
114,170円
■グルーヴ制作ソフトウェア・ハードウェア・ブラックカラー
NIの新しいフラッグシップ製品、MASCHINE STUDIOはプロフェッショナルな音楽制作とパフォーマンスのためのグルーヴ制作ワークステーションです。
・タッチセンサー式マルチカラー・パッド、専用のエディットボタン、レベルセクション、8つのディスプレイノブ、ジョグホイールを使って正確な編集、微調整、ブラウズなどをフィジカルにコントロール可能。
・リズム、ハーモニー、メロディーを即座に作成して、プレイ。卓越したサンプリング、スライシング、タイムストレッチ、サウンド・エディットの各機能。創造性を飛躍させる高速ワークフロー。
・波形、パターン、シーン、メーターレベル、チャンネル・ミキサー、NI製品ビジュアルなどを表示する2つの大型高解像度カラーディスプレイ。
・8GBのライブラリはサンプル、ワンショット、スライス・ループ、サンプル・インストゥルメント、プリセット、パターン、ドラムキット、プロジェクトを搭載。これらは全てタグ・ベースのブラウザで容易に扱うことが可能。
・ハードウェアからミキシング・コントロールとレベル・モニター。サイド・チェイン機能、キュー・ バス、Auxセンドを搭載。無限のグループ/エフェクト・インサート。
・傑出した音質のマルチモード・ドラムシンセサイザーで完璧にチューニングされたアコースティックサウンド、エレクトロニック・サウンドを。高性能パラメータ・オートメーション機能でスピーディーにドラムデザイン。
・クラシカルなグルーヴ・ボックス機能 - 16ベロシティ・レベル、スウィング、パッド・リンク、ノート・リピート、ステップ・シーケンサ、ビンテージ機材MPC 60とSP 1200のサンプリング・エミュレーション。
・プリセット・ブラウジング、ハードウェア上のアイコン・ビュー、自動パラメータ・マッピングでKOMPLETE 9 Instruments and Effectsとシームレスに連携。4つのフルバージョンKOMPLETE製品が付属。
・フィルター、EQ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサを含む24種類のプロ級クリエイティブ・エフェクト。ワンタッチでオートメーション情報を記録、ルーティングの拡張が可能。
・VST、AudioUnitsまたはAAXプラグインとして動作。マルチコア対応。MIDIならびにREXファイル、MPCプログラム、iMASCHINEプロジェクトのインポートが可能。VSTとAudio Unitsプラグインのホストとして機能。
・サイズ/重量:432x58.5x350mm(WxHxD)/3.2 kg
・USB:2.0/3.0
・MIDI:1 x MIDI in、3 x MIDI out
・2 x フットスイッチ・インプット
■動作環境
・Windows
Windows 7または Windows 8(最新Service Pack, 32/64 Bit)、Intel Core 2 Duo または AMD Athlon 64 X2、2 GB RAM(4 GB推奨)
・Mac
Mac OS X 10.7または10.8または10.9(最新アップデート)、Intel Core 2 Duo、2 GB RAM(4 GB推奨)
スタンドアロンとプラグイン・バージョンの64ビット・ネイティブ対応
USB 2.0ポート、フル・インストールには13GBのディスク空き容量が必要
本製品はインストール後デモ・モードで起動します。全機能を使用する場合は、アクティベートを行わなければなりません。
・対応インターフェイス
スタンドアロン、VST、Audio Units、AAX 32 + AAX 64、ASIO、CoreAudio、WASAPI